| 機能説明 | プラグイン(ソース)名 | OP種別 |
|---|---|---|
| 閲覧しているメールを削除して、次のメールに移動 | delete_move_next | 標準 |
| メールの自動振り分け | filters | 標準 |
| メールの転送 | mail_fwd | 標準 |
| メールの生メッセージの出力を参照可能 | message_details | 標準 |
| 新着メールのお知らせ | newmail | 標準 |
| 作成中のメールを自動的に一時保存 | quicksave | 標準 |
| 送信済みのメールを、年単位、月単位で、フォルダ内のメールの合計容量によって分類保存 | sent_subfolders | 標準 |
| 英語のスペルチェック | squirrelspell | 標準 |
| メールのアーカイブ [詳細] | Archive Mail | 有償 |
| メール自動返信・転送 [詳細] | Autorespond | 有償 |
| 機能説明 | プラグイン(ソース)名 | OP種別 |
|---|---|---|
| アドレス帳のインポート・エクスポート | abook_import_export | 標準 |
| メールのヘッダにあるアドレスをアドレス帳に取り込む | abook_take | 標準 |
| グローバル [全ユーザ共有可能な] アドレス帳 | global_abook_edit | 標準 |
| メーリングリスト経由のメールのヘッダに含まれるメールコマンドを操作可能なリンク先に変換し、退会などを容易に | listcommands | 標準 |
| 個人アドレス帳のグループ化機能 [詳細] | Address Book Groups | 有償 |
| 機能説明 | プラグイン(ソース)名 | OP種別 |
|---|---|---|
| 遠隔管理が一部可能 | administrator | 標準 |
| ローカルアカウントのパスワードの変更を可能 | change_passwd | 標準 |
| ログイン時に言語を選択可能に | language_selector | 標準 |
| ユーザにディスクの使用容量を表示(IMAPのquotaを利用) | quota_usage | 標準 |
| 一定時間経過後、自動ログアウト | timeout_user | 標準 |
| ディスク容量の表示 [詳細] | Check Quota | 有償 |
| マルチログイン [詳細] | Multilogin | 有償 |
| 利用ユーザ名の表示 [詳細] | Username | 有償 |
| 機能説明 | プラグイン(ソース)名 | OP種別 |
|---|---|---|
| 使用前にフルネームとメールアドレスの設定を促す | askuserinfo | 標準 |
| カレンダー機能 | calendar | 標準 |
| 添付ファイルの一時保存ディレクトリ内を定期的に削除 | cleanup | 標準 |
| 一部のプラグインを動作可能にするための互換性プラグイン | compatibility | 標準 |
| ログイン時に、テキストを表示 | fortune | 標準 |
| uuencode によりエンコードされたファイルをダウンロードするためのリンクを表示 | get_uuencode | 標準 |
| imap サーバをテスト | info | 標準 |
| POP3 メールを取得する機能を提供するプラグイン | mail_fetch | 標準 |
| アンチスパムのフィルタ詳細設定 | spamassassin | 標準 |
| 強力アンチスパム [詳細] | Antispam | 有償 |
| ダウンロード時の文字コード変換 [詳細] | Custom Encoding | 有償 |
| ごみ箱内の自動削除 [詳細] | Empty Trash | 有償 |
| 表示言語の変更 [詳細] | Swith Language | 有償 |
| バーチャルホスト [詳細] | Virtual Hosts | 有償 |